蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018141000 | 図書 | 292/ニホ/2004 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
旭 | | 6510900456 | 図書 | 292// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
阿倍野 | | 6810818887 | 図書 | 292// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010743863 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本海読本 |
書名ヨミ |
ニホンカイ ドクホン |
副書名 |
ジュニア版 日本海から人類の未来へ 若い人たちのための日本海学 |
副書名ヨミ |
ジュニアバン ニホンカイ カラ ジンルイ ノ ミライ エ ワカイ ヒトタチ ノ タメ ノ ニホンカイガク |
著者名 |
伊東 俊太郎/総監修
|
出版者 |
角川学芸出版
角川書店(発売)
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ |
207p 図版32p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-04-821061-0 |
分類記号 |
292
|
内容紹介 |
日本海を中心とした自然環境はどのように変化してきたのか。環日本海地域の文化と交流、そして環境問題をとおし、環日本海地域のすがたを、未来をになう小中学生にわかりやすく語る。 |
内容紹介(児童書) |
日本海をかこむ中国大陸、朝鮮(ちょうせん)半島、日本列島を環(かん)日本海地域といいます。この本では、日本海でつながっている環日本海地域の文化のルーツや、文化交流の歴史、そして海洋汚染(おせん)の問題についてもしょうかいしています。日本海に面した日本の11府県についての特色も知ることができます。 |
目次
内容細目
もどる