蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1026354710 | 図書 | 910.23// | | 在庫 | R23A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010950824 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人間らしく生きる福祉学 (MINERVA福祉ライブラリー) |
書名ヨミ |
ニンゲンラシク イキル フクシガク |
副書名 |
はじめて学ぶ人の社会福祉入門 |
副書名ヨミ |
ハジメテ マナブ ヒト ノ シャカイ フクシ ニュウモン |
叢書名 |
MINERVA福祉ライブラリー
|
著者名 |
加藤 直樹/編著
峰島 厚/編著
山本 隆/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ |
7,187p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-623-04301-0 |
分類記号 |
369
|
著者紹介 |
立命館大学産業社会学部教授。著書に「少年期の壁をこえる」など。 立命館大学産業社会学部教授。著書に「転換期の障害者福祉」など。 |
内容紹介 |
これから福祉を志そうとする高校生などの若者を対象とした、わかりやすい社会福祉の入門書。福祉の現実に何を見出すか、福祉の支援とは何か、広い視野から福祉の基本視点の今後を考える。 |
目次
内容細目
もどる