蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021907454 | 図書 | 375.1//2011 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012275885 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
活用型学力を育てる授業づくり (シリーズ・21世紀型学力を育てる学びの創造) |
書名ヨミ |
カツヨウガタ ガクリョク オ ソダテル ジュギョウズクリ |
副書名 |
思考・判断・表現力を高めるための指導と評価の工夫 |
副書名ヨミ |
シコウ ハンダン ヒョウゲンリョク オ タカメル タメ ノ シドウ ト ヒョウカ ノ クフウ |
叢書名 |
シリーズ・21世紀型学力を育てる学びの創造
|
著者名 |
木原 俊行/著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2011.4 |
ページ |
12,202p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-623-05954-6 |
分類記号 |
375.1
|
著者紹介 |
1963年広島県生まれ。大阪教育大学教育学部教授。博士(教育学)。専門は教育方法学、教師教育、教育工学。著書に「授業研究と教師の成長」「教師が磨き合う学校研究」など。 |
内容紹介 |
思考力、判断力、表現力という「活用型学力」の育成に資する授業について、その理論を体系的に解説するとともに、授業づくりの実践の特徴を、豊富な事例をもとに説明する。 |
目次
内容細目
もどる