蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1023527516 | 図書 | 375.8// | | 在庫 | R19A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ゲシュタルテン リズ・スティンソン ヤナガワ 智予
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012984950 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小学校国語科学習指導案パーフェクトガイド 5・6年 |
書名ヨミ |
ショウガッコウ コクゴカ ガクシュウ シドウアン パーフェクト ガイド |
副書名 |
「単元を貫く言語活動」を位置付けた |
副書名ヨミ |
タンゲン オ ツラヌク ゲンゴ カツドウ オ イチズケタ |
著者名 |
水戸部 修治/編著
|
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-18-162212-1 |
分類記号 |
375.82
|
内容紹介 |
小学校5・6年の国語科における、単元を貫く言語活動の実践を学習指導案形式で具体的に提示。第二次の授業改革のポイントを解説し、並行読書材・教材例・子供の作品例を紹介する。最新版学習指導案作成チェックリストも掲載。 |
目次
内容細目
もどる