蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020083331 | 図書 | Bヨシタ//2008 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
住吉 | | 7010894595 | 図書 | Bヨシタ// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011594014 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
超精密マシンに挑む |
書名ヨミ |
チョウセイミツ マシン ニ イドム |
副書名 |
ステッパー開発物語 |
副書名ヨミ |
ステッパー カイハツ モノガタリ |
著者名 |
吉田 庄一郎/著
|
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ |
184p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-31373-9 |
分類記号 |
289.1
|
著者紹介 |
1932年東京生まれ。東京大学工学部精密工学科卒業。日本光学工業(現ニコン)で、超LSI製造用縮小投影型露光装置(ステッパー)を開発。ニコン相談役。 |
内容紹介 |
倒産した時計メーカーの経営者の息子だった著者が、どのような経緯で「奇跡の精密機械」といわれるステッパーを世に出していったのか。ものづくりの原点・マザーマシンの開発に挑み、ひとつの産業を作り上げた男が語る半生。 |
目次
内容細目
もどる