蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016440537 | 図書 | 751.31//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
性同一性障害 トランスジェンダー 性的マイノリティ
性同一性障害 トランスジェンダー 性的マイノリティ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010121280 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国宝仁清の謎 (角川叢書) |
書名ヨミ |
コクホウ ニンセイ ノ ナゾ |
叢書名 |
角川叢書
|
著者名 |
岡 佳子/著
|
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ |
251p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-702118-0 |
分類記号 |
751.1
|
著者紹介 |
1954年福岡県生まれ。京都女子大学大学院文学研究科修士課程修了。大手前大学人文科学部助教授。共著に「日本やきもの史」など。 |
内容紹介 |
国宝2点、重文19点もの指定を受けた仁清の色絵陶器。寛永文化期に王朝風の「雅」を謳って武家社会に支持され、その後忘れ去られた仁清が、国宝となって復活したのはなぜか? 作品に投影された時代の風潮とその虚実を描く。 |
目次
内容細目
もどる