蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1026620425 | 図書 | 910.2// | | 在庫 | R23A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
島之内 | | 5511655846 | 図書 | 910.2// | | 貸出中 | 14B | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015422772 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
泣く男 |
書名ヨミ |
ナク オトコ |
副書名 |
古典に見る「男泣き」の系譜 |
副書名ヨミ |
コテン ニ ミル オトコナキ ノ ケイフ |
著者名 |
寺田 英視/著
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ |
198p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-391722-1 |
分類記号 |
910.2
|
著者紹介 |
大阪府生まれ。上智大学文学部史学科卒。文藝春秋にて編輯業務に携わる。平成26年退社。和道流空手道連盟副会長。範士師範。著書に「婆娑羅大名佐々木道誉」がある。 |
内容紹介 |
「泣く」のはいい。問題は、何のために泣くかだ-。男が泣いてはいけないことになったのはいつからか。須佐之男命から吉田松陰まで、古典に見える「泣く男」の姿百態を辿りつつ、「男泣き」の実相に迫る。 |
目次
内容細目
もどる