蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F自然科学 | 1026858223 | 図書 | 430// | | 在庫 | R2B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015535902 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
基礎化学 (栄養科学シリーズNEXT) |
書名ヨミ |
キソ カガク |
叢書名 |
栄養科学シリーズNEXT
|
著者名 |
中村 宜督/編
辻 英明/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ |
8,135p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-06-535640-1 |
分類記号 |
430
|
著者紹介 |
京都大学大学院農学研究科修了。岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域教授。 京都大学大学院農学研究科修了。岡山県立大学名誉教授。 |
内容紹介 |
高校レベルの化学から、基礎栄養学、生化学、解剖生理学、食品学といった専門科目へとつなぐテキスト。物質の構造、化学反応、エネルギー、食品中の有機化合物などを解説。章末問題の解答や資料を見られるQRコード付き。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
思想史からみたアートの現在 |
内海 健/述 |
|
|
|
2 |
光の科学とアート |
安藤 孝浩/述 |
|
|
|
3 |
質感の科学 |
西田 眞也/述 |
|
|
|
4 |
個人と社会を包摂するウェルビーイング、その実現に資するソーシャル・ハプティクス |
渡邊 淳司/述 |
|
|
|
5 |
三次元音空間の知覚とシステム |
鈴木 陽一/述 |
|
|
|
6 |
AR/VRの未来 |
廣瀬 通孝/述 |
|
|
|
7 |
AIと美学・芸術 |
中ザワ ヒデキ/述 |
|
|
|
もどる