蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1057201723 | 雑誌 | シヨトウキヨ// | 禁帯出 | 在庫 | R24B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014392723 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パレスチナの民族浄化 (サピエンティア) |
書名ヨミ |
パレスチナ ノ ミンゾク ジョウカ |
副書名 |
イスラエル建国の暴力 |
副書名ヨミ |
イスラエル ケンコク ノ ボウリョク |
叢書名 |
サピエンティア
|
著者名 |
イラン・パペ/著
田浪 亜央江/訳
早尾 貴紀/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ |
8,389,32p 図版16p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-60350-1 |
分類記号 |
227.99
|
著者紹介 |
1954年イスラエル生まれ。イギリス・エクセター大学教授、同大学パレスチナ研究所所長。日本での講演録に「イラン・パペ、パレスチナを語る」がある。 |
内容紹介 |
なぜ彼らは殺され、故国を追われねばならなかったのか。1948年のイスラエル建国前後に、もとのパレスチナ住民が虐殺・追放を受け、パレスチナ社会が壊滅させられたことを、シオニストによる「民族浄化」として分析する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
言語活動の充実を通した授業の改善 |
|
|
|
|
もどる