蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F自然科学 | 1026654036 | 図書 | 493.76// | | 在庫 | R9A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015438943 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
発達障害を人類学してみた |
書名ヨミ |
ハッタツ ショウガイ オ ジンルイガク シテ ミタ |
著者名 |
照山 絢子/著
|
出版者 |
診断と治療社
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ |
7,178p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7878-2622-0 |
分類記号 |
493.76
|
内容紹介 |
診断基準の曖昧さ、学校や療育の現状、成人当事者の問題、当事者の交差するマイノリティ性など、日本における発達障害について、医療人類学の立場から考察。インターセクショナリティ概念といったアイディアも示す。 |
目次
内容細目
もどる