蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1026773943 | 図書 | Bハクス/ロサ/2024 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3011694639 | 図書 | Bハクス// | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
3 |
福島 | | 5311346547 | 図書 | Bハクス// | | 在庫 | 1 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
此花 | | 5411382814 | 図書 | Bハクス// | | 在庫 | 18,31,31 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
大正 | | 5711377159 | 図書 | Bハクス// | | 在庫 | こどものほん11-13 | 児童書(J) | |
○ |
6 |
浪速 | | 5911314986 | 図書 | Bハクス// | | 在庫 | 6 | 児童書(J) | |
○ |
7 |
西淀川 | | 6011552137 | 図書 | Bハクス// | | 貸出中 | こども2 | 児童書(J) | |
× |
8 |
淀川 | | 6111324189 | 図書 | Bハクス// | | 在庫 | J2,J3 | 児童書(J) | |
○ |
9 |
東淀川 | | 6211701138 | 図書 | Bハクス// | | 在庫 | J2 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
東成 | | 6311448150 | 図書 | Bハクス// | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
11 |
住之江 | | 6911392634 | 図書 | Bハクス// | | 貸出中 | 20,20 | 児童書(J) | |
× |
12 |
東住吉 | | 7111325531 | 図書 | Bハクス// | | 貸出中 | 24 | 児童書(J) | |
× |
13 |
平野 | | 7211563502 | 図書 | Bハクス// | | 貸出中 | 33A | 児童書(J) | |
× |
14 |
西成 | | 7311324722 | 図書 | Bハクス// | | 在庫 | J7 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015537971 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ざんねん?びっくり!文房具のひみつ事典 |
書名ヨミ |
ザンネン ビックリ ブンボウグ ノ ヒミツ ジテン |
著者名 |
ヨシムラ マリ/著
高畑 正幸/監修
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ |
127p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-535399-8 |
分類記号 |
589.73
|
著者紹介 |
神奈川県横浜市出身。ライター、イラストレーター。著書に「文房具の解剖図鑑」など。 |
内容紹介 |
文房具はだれが最初に作ったの? 昔の人はどんなものをつかっていた? しくみはどうなっている? 鉛筆やカッター、のり、紙、計算機など、私たちに馴染み深い文房具の成り立ちや、進化のウラ側などを紹介する。 |
内容紹介(児童書) |
今の鉛筆(えんぴつ)はナポレオンのムチャぶりから生まれた!0.5ミリのシャーペンの芯(しん)はじつは0.5ミリじゃない?昔はコンニャクをつかって印刷してた!?ミイラの包帯が紙の材料としてつかわれていたことがある?おもしろくて意外な文房具(ぶんぼうぐ)の歴史(れきし)と進化を紹介(しょうかい)する。 |
目次
内容細目
もどる