蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1026156834 | 図書 | 234.9//2021 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
韓国現代時調四歌仙集
孫 澄鎬/[著]…
独り気高く寂しく
アン ドヒョン/…
ぬしはひとの道をゆくな : チャン…
チャン ソク/著…
韓国・光州事件の抵抗詩 : 日韓対…
文 炳蘭/編,李…
心がそっと傾く
ナ テジュ/著,…
泣いたって変わることは何もないだろ…
パク ジュン/著…
評伝金芝河とは何者だったのか : …
趙 南哲/著
数学者の朝
キム ソヨン/著…
僕には名前があった
オ ウン/著,吉…
韓国現代詩選
茨木 のり子/訳…
詩人白石 : 寄る辺なく気高くさみ…
アン ドヒョン/…
引き出しに夕方をしまっておいた
ハン ガン/著,…
尹東柱・詩人のまなざし
高橋 邦輔/著
あの人ひとりがこの世のすべてだった…
ナ テジュ/著,…
愛だけが残る
ナ テジュ/著,…
むくいぬ : 鄭芝溶詩選集
鄭 芝溶/著,吉…
ひとつの星を歌おう : 朝鮮詩人独…
金 正勲/編,尹…
死の自叙伝
金 恵順/著,吉…
花を見るように君を見る
ナ テジュ/著,…
自分にかけたい言葉 : ありがとう
チョン スンファ…
私の頭の中まで入ってきた泥棒 : …
呉 圭原/著,吉…
海女たち : 愛を抱かずしてどうし…
ホ ヨンソン/著…
小鹿島の松籟 : 姜善奉詩集
姜 善奉/著,川…
光州へ行く道 : 金準泰詩集
金 準泰/著,金…
満ち潮の時間 : 詩集
ト ジョンファン…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011189833 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民衆史を学ぶということ |
書名ヨミ |
ミンシュウシ オ マナブ ト イウ コト |
著者名 |
佐々木 潤之介/著
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ |
10,248p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-642-07957-2 |
分類記号 |
210.5
|
著者紹介 |
1929〜2004年。秋田県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。一橋大学教授、神奈川大学教授、早稲田大学教授を務めた。文学博士。著書に「幕藩権力の基礎構造」「幕末社会の展開」など。 |
内容紹介 |
「民衆史」とは何か。近世史研究の泰斗が、歴史学を志すきっかけとなった敗戦の日の思い出を語り、在来の技術と民衆、天皇制と民衆意識、幕末の「世直し」観、戦後歴史学の展開と、今後の展望をわかりやすく指し示す。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
フラットウッズ・モンスター |
大島 清昭/著 |
|
|
|
2 |
地面の下のナマズ |
久保 華誉/著 |
|
|
|
3 |
カササギ |
斎藤 君子/著 |
|
|
|
4 |
ハーメルンの笛ふき男 |
高津 美保子/著 |
|
|
|
5 |
大きな鏡 |
時海 結以/著 |
|
|
|
6 |
ジョロウグモ |
望月 正子/著 |
|
|
|
7 |
とりはうたう |
紺野 愛子/著 |
|
|
|
8 |
小鳥にみちびかれて |
岩倉 千春/著 |
|
|
|
9 |
タコの足 |
常光 徹/著 |
|
|
|
10 |
恩しらずなヘビ |
新倉 朗子/著 |
|
|
|
11 |
マムシのうろこ |
千世 繭子/著 |
|
|
|
12 |
白いチョウ |
杉本 栄子/著 |
|
|
|
13 |
オハグロトンボ |
岡野 久美子/著 |
|
|
|
もどる