蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019343688 | 図書 | 3/9361/ | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011268304 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
写真でつづる中越地震に負けない太田っ子 |
書名ヨミ |
シャシン デ ツズル チュウエツ ジシン ニ マケナイ オオタッコ |
著者名 |
夢づくり授業プロジェクト/著
新潟日報事業社/編集
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
新潟日報事業社(発売)
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ |
72p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-86132-181-6 |
分類記号 |
375.1893
|
内容紹介 |
新潟県中越地震というアクシデントにもめげず、たくましく村の再生を図る長岡市立太田中学の子どもたち。そんな太田っ子たちの真剣な取り組み、情熱の姿を素直に表した教育実践の記録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ミシェル・フーコーと「玉ねぎの皮」 |
水島 久光/著 |
|
|
|
2 |
ベルナール・スティグレールの「心権力」の概念 |
谷島 貫太/著 |
|
|
|
3 |
貨幣の非物質化 |
山本 泰三/著 |
|
|
|
4 |
メディアの媒介性と、その透明性を考える |
松本 健太郎/著 |
|
|
|
5 |
マッド・サイエンティストとトポス概念 |
太田 純貴/著 |
|
|
|
6 |
唯物論的時間とエージェンシー |
柿田 秀樹/著 |
|
|
|
7 |
ビデオゲームにみる現実とフィクション |
河田 学/著 |
|
|
|
8 |
ジル・ドゥルーズを読む村上春樹 |
五井 信/著 |
|
|
|
9 |
Jホラーにおける女性幽霊の眼差しとメディア |
鈴木 潤/著 |
|
|
|
10 |
<スペクタクル>な社会を生きる女性たちの自律化とその矛盾 |
田中 東子/著 |
|
|
|
11 |
お笑いの視聴における「(多様な)読み」は可能なのか |
塙 幸枝/著 |
|
|
|
12 |
ヒトとモノのハイブリッドなネットワーク |
遠藤 英樹/著 |
|
|
|
13 |
ショッピングモールとウェブサイトの導線設計を比較する |
大塚 泰造/著 |
|
|
|
14 |
インターネットと対人関係 |
天野 美穂子/著 |
|
|
|
もどる