蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1019487519 | 図書 | 367.1// | | 在庫 | L23B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011342425 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジェンダーと社会理論 |
書名ヨミ |
ジェンダー ト シャカイ リロン |
著者名 |
江原 由美子/編
山崎 敬一/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ |
12,305p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-17326-5 |
分類記号 |
367.1
|
著者紹介 |
首都大学東京大学院人文科学研究科教授。著書に「ジェンダー秩序」など。 埼玉大学教養学部教授。著書に「社会理論としてのエスノメソドロジー」など。 |
内容紹介 |
多様性のひとつであるジェンダーに焦点を当てて、多様性を理解する方法を教えてくれるさまざまな社会理論がどのようにその主題を扱うのか、社会理論から見るとジェンダーという主題がどのように見えるのかを論じる。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
価値意識と社会・経済システム |
橋本 昭一/著 |
|
|
|
2 |
バブルの発生・崩壊と1990年代不況 |
森岡 孝二/著 |
|
|
|
3 |
地方自治体に対する無党派層の価値意識 |
岩田 年浩/著 |
|
|
|
4 |
フランス社会の大転換と社会・労働政策論争 |
若森 章孝/著 |
|
|
|
5 |
価値意識としての「国民的アイデンティティ」 |
植村 邦彦/著 |
|
|
|
6 |
米国のインディペンデント・コントラクター |
仲野 組子/著 |
|
|
|
7 |
日本人の価値優位性 |
矢島 誠人/著 |
|
|
|
8 |
価値変容研究から見た現代青年の価値観 |
柏尾 真津子/著 |
|
|
|
もどる