蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F自然科学 | 1026655967 | 図書 | 469// | | 貸出中 | R5A | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015448731 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自然人類学者の目で見ると |
書名ヨミ |
シゼン ジンルイ ガクシャ ノ メ デ ミルト |
著者名 |
長谷川 眞理子/著
|
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ |
209p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7917-7603-0 |
分類記号 |
469.04
|
著者紹介 |
東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。理学博士。人類学者。総合研究大学院大学名誉教授。日本芸術文化振興会理事長。著書に「進化的人間考」など。 |
内容紹介 |
社会、技術、暮らしが変わっていくのが常だとしても、ヒトという動物にとって基準となるような参照点はないのだろうか。自然人類学の視点から、国内と国外のさまざまな事象をやわらかく読み解く。『毎日新聞』連載他を書籍化。 |
目次
内容細目
もどる