蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
大正 | | 5711367697 | 図書 | 367.3// | | 在庫 | おとなのほん7 | 一般書(A) | |
○ |
2 |
西淀川 | | 6011543532 | 図書 | 367.3// | | 在庫 | 8 | 一般書(A) | |
○ |
3 |
淀川 | | 6111316938 | 図書 | 367.3// | | 在庫 | A18 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015469330 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
妻に稼がれる夫のジレンマ (ちくま新書) |
書名ヨミ |
ツマ ニ カセガレル オット ノ ジレンマ |
副書名 |
共働き夫婦の性別役割意識をめぐって |
副書名ヨミ |
トモバタラキ フウフ ノ セイベツ ヤクワリ イシキ オ メグッテ |
叢書名 |
ちくま新書
|
著者名 |
小西 一禎/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ |
247,3p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-07605-2 |
分類記号 |
367.3
|
著者紹介 |
埼玉県行田市出身。慶應義塾大学卒業。ジャーナリスト、作家。「世界に広がる駐夫・主夫友の会」代表。著書に「猪木道」がある。 |
内容紹介 |
バリバリ稼ぐ妻を支えるため、仕事を離れて主夫となり、子育てをメインで担う夫たち。収入が下がり、社会的な立場が不安定になったとき、彼らの胸に去来するものとは。主夫たち12人にインタビューし、本音と葛藤を明かす。 |
目次
内容細目
もどる