蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1026660066 | 図書 | 124.1// | | 在庫 | L29A,L31A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
旭 | | 6540746218 | 図書 | 124// | | 貸出中 | 14 | 一般書(A) | |
× |
3 |
平野 | | 7211556852 | 図書 | 124// | | 在庫 | 12A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010723510 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
考えよう地球環境 3 |
書名ヨミ |
カンガエヨウ チキュウ カンキョウ |
著者名 |
住 明正/監修
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ |
46p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-591-08018-8 |
分類記号 |
519.08
|
内容紹介 |
今、地球で何がおきているのか。地球環境について考える。3では、森と水と土という、それぞれ深いつながりのある身近な環境のしくみについてまなび、環境を守ることの大切さについて考える。 |
内容紹介(児童書) |
わたしたちが生きるために必要な「水」がよごれてきています。第1章では水のよごれの問題についてまとめ、第2章では森と水と土の問題について説明しています。第3章では、水問題について、砂漠化から土を守ることについての世界の取り組みを紹介しています。地球をまもるために、わたしたちにできることを考えてみましょう。 |
目次
内容細目
もどる