蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1026628071 | 図書 | Pミヤサ// | | 貸出中 | L20E | 児童書(J) | |
× |
2 |
福島 | | 5311330178 | 図書 | Pミヤサ// | | 貸出中 | 44 | 児童書(J) | |
× |
3 |
浪速 | | 5911277852 | 図書 | Pミヤサ// | | 予約あり | 10,11,12,13 | 児童書(J) | |
× |
4 |
淀川 | | 6111312127 | 図書 | Pミヤサ// | | 貸出中 | えほんコーナー1,えほんコーナー2 | 児童書(J) | |
× |
5 |
東淀川 | | 6240777877 | 図書 | Pミヤサ// | | 在庫 | J3,Jえほん | 児童書(J) | |
○ |
6 |
旭 | | 6511595636 | 図書 | Pミヤサ// | | 在庫 | 60,61,62,63,64 | 児童書(J) | |
○ |
7 |
阿倍野 | | 6840656257 | 図書 | Pミヤサ// | | 貸出中 | えほん1,えほん2,えほん4 | 児童書(J) | |
× |
8 |
住吉 | | 7011465221 | 図書 | Pミヤサ// | | 在庫 | J-えほん1A,J-えほん1B,J-えほん2A,J-えほん2B,J-えほん3A | 児童書(J) | |
○ |
9 |
西成 | | 7311286707 | 図書 | Pミヤサ// | | 在庫 | J17 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
やくそく : ぼくらはぜったい戦争…
那須 正幹/さく…
こんなおうちにすみたいな : 和室…
武田 美穂/作,…
ちいちゃんのおもちゃたち : はな…
斉藤 洋/さく,…
注文の多い料理店上
宮沢 賢治/作,…
銀河鉄道の夜下
宮沢 賢治/作,…
銀河鉄道の夜上
宮沢 賢治/作,…
風の又三郎下
宮沢 賢治/作,…
風の又三郎上
宮沢 賢治/作,…
注文の多い料理店下
宮沢 賢治/作,…
やまなし
宮沢 賢治/原作…
宮沢賢治童話集 : 雨ニモマケズ・…
宮沢 賢治/著,…
双子の星
宮沢 賢治/作,…
かしわばやしの夜
宮沢 賢治/作,…
銀河鉄道の夜 : 不朽の名作童話の…
宮沢 賢治/原作…
ニャーとようかいねこ
武田 美穂/脚本…
どんぐりとやまねこ
宮沢 賢治/原作…
読んでおきたい宮沢賢治名作選
宮沢 賢治/[著…
猫と笑いに銀河 : 宮沢賢治ユーモ…
宮沢 賢治/[著…
セロひきのゴーシュ
宮沢 賢治/原作…
よだかの星 : 語り絵本
宮澤 賢治/原作…
リンボウ先生のなるほど古典はおもし…
林 望/著,武田…
宮沢賢治童話集 : 猫の事務所・銀…
宮沢 賢治/著,…
くまくんとふわふわくん
武田 美穂/脚本…
ひ・る・ご・は・ん!
武田 美穂/作
ちゅうもんのおおいりょうりてん
宮沢 賢治/原作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015432439 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぎんがてつどうのよる (えほん宮沢賢治ワールド) |
書名ヨミ |
ギンガ テツドウ ノ ヨル |
副書名 |
「銀河鉄道の夜」より |
副書名ヨミ |
ギンガ テツドウ ノ ヨル ヨリ |
叢書名 |
えほん宮沢賢治ワールド
|
著者名 |
宮沢 賢治/原作
武田 美穂/絵と構成
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ |
[32p] |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-652-20529-7 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
詩人・童話作家。作品に「注文の多い料理店」「風の又三郎」など。 東京生まれ。「となりのせきのますだくん」で絵本にっぽん賞等、「すみっこのおばけ」で日本絵本賞読者賞等受賞。 |
内容紹介 |
おまつりの夜。ジョバンニは気づくと、なかよしのカムパネルラといっしょに銀河をめぐる汽車に乗っていて…。宮沢賢治の名作童話を親しみやすくした絵本。 |
内容紹介(児童書) |
ぎんがのおまつりのよる。おかのうえでほしをみていたジョバンニは、きがつくときしゃのなかにいました。なかよしのカムパネルラものっています。ふたりは、ほうせきのようなかわらにたちよったり、とりをつかまえるおとこにであったりしながら、ふしぎなたびをつづけ…。 |
目次
内容細目
もどる