蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 2F技術産業 | 資料購入予 | 図書 | 559.1// | | 発注済 | | 一般書(A) | 未確定 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000015503651 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
火縄銃 |
| 書名ヨミ |
ヒナワジュウ |
| 著者名 |
所 荘吉/著
|
| 出版者 |
雄山閣
|
| 出版年月 |
2024.3 |
| ページ |
238p 図版10p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-639-02974-8 |
| 分類記号 |
559.1
|
| 著者紹介 |
東京生まれ。岐阜大学卒。銃砲史研究家。日本銃砲史学会設立に参加、理事長を務めた。著書に「図解古銃事典」「古式鉄砲について」など。 |
| 内容紹介 |
種子島伝来銃からはじまり、幕末まで外国から伝来したさまざまな銃砲と、その影響下で生まれた日本の火縄銃などを的確に解説。火縄銃の起源・伝来から射法、製作技術までを、体系的に詳述する。写真も多数掲載。 |
目次
内容細目
もどる