蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1025029594 | 図書 | 312.1// | | 在庫 | L7B,L8B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014412193 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本政治とカウンター・デモクラシー |
書名ヨミ |
ニホン セイジ ト カウンター デモクラシー |
著者名 |
岩井 奉信/編著
岩崎 正洋/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ |
8,290p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-326-30261-1 |
分類記号 |
312.1
|
著者紹介 |
1950年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。日本大学法学部教授。 1965年生まれ。東海大学大学院政治学研究科博士課程後期修了。日本大学法学部教授。 |
内容紹介 |
現在の日本において民主主義は機能しているのか。「国会内民主主義」と「国会外民主主義」の相克を多角的に描き、カウンター・デモクラシーの現在と今後の可能性を検討する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
現代日本における議会制民主主義の限界 |
岩井 奉信/著 |
|
|
|
2 |
原発をめぐる3.11以後の政治過程 |
松浦 淳介/著 |
|
|
|
3 |
安保法制をめぐる政治過程 |
木下 健/著 |
|
|
|
4 |
沖縄基地問題をめぐる政治過程 |
杉浦 功一/著 |
|
|
|
5 |
憲法改正をめぐる政治過程 |
柳瀬 昇/著 |
|
|
|
6 |
カウンター・デモクラシーの世界的潮流 |
山本 達也/著 |
|
|
|
7 |
日本におけるカウンター・デモクラシーの展開 |
浅井 直哉/著 |
|
|
|
8 |
カウンター・デモクラシーの担い手 |
岡田 陽介/著 |
|
|
|
9 |
カウンター・デモクラシーと主権者教育 |
松田 憲忠/著 |
|
|
|
10 |
デモクラシーとカウンター・デモクラシーの間 |
岩崎 正洋/著 |
|
|
|
もどる