蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1026729267 | 図書 | 334.4// | | 在庫 | L17A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
移民・植民 外国人(オーストラリア在留)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015507822 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
移動と境界 |
書名ヨミ |
イドウ ト キョウカイ |
副書名 |
越境者からみるオーストラリア |
副書名ヨミ |
エッキョウシャ カラ ミル オーストラリア |
著者名 |
飯笹 佐代子/編著
鎌田 真弓/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ |
6,350,7p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8122-2305-5 |
分類記号 |
334.471
|
著者紹介 |
青山学院大学総合文化政策学部教授。 名古屋商科大学国際学部教授。 |
内容紹介 |
難民、ワーホリ、国際結婚、出稼ぎ、芸人一座…。人びとの前に立ち現れた「境界」とは。オーストラリアを主な舞台に、様々な「境界」のあり様を、時に歴史を遡りつつ、越境者の視点に留意しながら問い直す。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
アレグザンダー・マークス |
村上 雄一/著 |
|
|
|
2 |
芸人 |
村上 雄一/著 |
|
|
|
3 |
白豪主義 |
村上 雄一/著 |
|
|
|
4 |
真珠貝漁と出稼ぎ労働者 |
鎌田 真弓/著 |
|
|
|
5 |
村松治郎 |
鎌田 真弓/著 |
|
|
|
6 |
トレス海峡をめぐる境界と移動 |
松本 博之/著 |
|
|
|
7 |
アラフラ海の偽装船 |
松本 博之/著 |
|
|
|
8 |
海のフロンティアと越境移動 |
長津 一史/著 |
|
|
|
9 |
マカッサン・アボリジニ交流史をめぐる表象と実践 |
長津 一史/著 |
|
|
|
10 |
日本人戦争花嫁たちの越境と定住 |
田村 恵子/著 |
|
|
|
11 |
戦争花嫁ネットワークの発展 |
田村 恵子/著 |
|
|
|
12 |
ワーキングホリデー |
川嶋 久美子/著 |
|
|
|
13 |
拡大するワーキングホリデー制度と移民労働 |
川嶋 久美子/著 |
|
|
|
14 |
国際結婚とオーストラリア移住 |
濱野 健/著 |
|
|
|
15 |
脱領域化する家族!? |
濱野 健/著 |
|
|
|
16 |
シドニー日本人学校 |
原田 容子/著 |
|
|
|
17 |
伸び縮みする排除の境界 |
飯笹 佐代子/著 |
|
|
|
18 |
マヌス島からの発信 |
飯笹 佐代子/著 |
|
|
|
19 |
ボートピープルの経由国インドネシア |
間瀬 朋子/著 |
|
|
|
20 |
難民を運ぶ密航船 |
間瀬 朋子/著 |
|
|
|
21 |
難民による文学的応答 |
加藤 めぐみ/著 |
|
|
|
22 |
『ノー・モア・ボート』からみる移民の「境界」 |
加藤 めぐみ/著 |
|
|
|
23 |
帝国主義支配下の移動と分断 |
内海 愛子/著 |
|
|
|
24 |
移民たちのボネギラ |
山岡 健次郎/著 |
|
|
|
25 |
海の領域化が生む「越境者」たち |
鎌田 真弓/著 |
|
|
|
26 |
オーストラリアの児童・ヤングアダルト文学にみる心の境界の克服 |
加藤 めぐみ/著 |
|
|
|
27 |
ロックダウンの中、シドニーから見えた境界線 |
金森 マユ/著 |
|
|
|
28 |
パンデミック禍のオーストラリアで立ち現れた「境界」の諸相 |
飯笹 佐代子/著 |
|
|
|
29 |
ミシェル・ド・クレッツァー『旅の問いかけ』 |
有満 保江/著 |
|
|
|
30 |
岩城けい『さようなら、オレンジ』、『サウンド・ポスト』 |
湊 圭史/著 |
|
|
|
31 |
S.シャクティダラン『カウンティング&クラッキング』 |
佐和田 敬司/著 |
|
|
|
32 |
ステートレス-彷徨のゆくえ(Stateless) |
飯笹 佐代子/著 |
|
|
|
33 |
金森マユ『あなたは私を蝶と間違えた』 |
金森 マユ/著 |
|
|
|
34 |
メン・アット・ワーク「ダウン・アンダー」 |
湊 圭史/著 |
|
|
|
35 |
田村恵子『戦争花嫁ミチ 国境を越えた女の物語り』 |
加藤 めぐみ/著 |
|
|
|
36 |
アン=マリー・ジョーデンス『希望 オーストラリアに来た難民と支援者の語り-多文化国家の難民受け入れと定住の歴史』 |
飯笹 佐代子/著 |
|
|
|
もどる