蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1026729994 | 図書 | 335.5// | | 在庫 | L18B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015510646 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生まれ変わる日本 |
書名ヨミ |
ウマレカワル ニホン |
副書名 |
多様性が活きる社会へ |
副書名ヨミ |
タヨウセイ ガ イキル シャカイ エ |
著者名 |
馬越 恵美子/編著
内田 康郎/編著
異文化経営学会/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
文眞堂
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ |
9,232p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8309-5250-0 |
分類記号 |
335.5
|
内容紹介 |
日本企業の次の成長を考えるとき、多様性をどのように活かすか、どのようなマネジメントが求められるか。異文化経営に関する学説や、企業のあるべき姿、組織マネジメント、リーダーシップ、市場・技術への対応について論じる。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
幸せで生産的な人・組織の「ファクターX」 |
矢野 和男/著 |
|
|
|
2 |
異文化経営論の理論と学説 |
高橋 俊一/著 |
|
|
|
3 |
国民文化から生じるステレオタイプ研究 |
寺崎 新一郎/著 |
|
|
|
4 |
インクルージョン&ダイバーシティ&ハピネス |
馬越 恵美子/著 |
|
|
|
5 |
コーポレートガバナンスとサステナブル経営 |
松田 千恵子/著 |
|
|
|
6 |
日本企業における国際人的資源管理の最前線 |
古沢 昌之/著 |
|
|
|
7 |
国際プロジェクトチームの多文化マネジメント |
古川 千歳/著 |
|
|
|
8 |
組織マネジメントにおけるパーソナリティ特性 |
平林 信隆/著 |
|
|
|
9 |
職場のタトゥー・ボディピアス |
薄上 二郎/著 |
|
|
|
10 |
グローバルリーダーシップ |
池上 重輔/著 |
|
|
|
11 |
「両利きのリーダーシップ」と「日本的統合型モノづくり戦略」との親和性 |
鈴木 仁里/著 |
|
|
|
12 |
グローバル・マーケティングによる共通性と異質性の文化マネジメント |
古川 裕康/著 |
|
|
|
13 |
異業種連携に基づくイノベーション |
内田 康郎/著 |
|
|
|
もどる