蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1020099170 | 図書 | 168// | | 在庫 | L29A,L34A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Q&Aで読む弥生時代入門
寺前 直人/編,…
Q&Aで読む縄文時代入門
山田 康弘/編,…
縄文時代の終焉
根岸 洋/編,設…
縄文vs.弥生 : 先史時代を九つ…
設楽 博己/著
遺跡から調べよう!3
設楽 博己/編著
顔の考古学 : 異形の精神史
設楽 博己/著
弥生時代 : 邪馬台国への道
設楽 博己/著
死者はどこへいくのか : 死をめぐ…
大城 道則/編著…
柳田國男と考古学 : なぜ柳田は考…
設楽 博己/編著…
縄文社会と弥生社会
設楽 博己/著
遺跡から調べよう!1
設楽 博己/著,…
遺跡から調べよう!2
設楽 博己/著,…
弥生時代の考古学9
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学4
設楽 博己/編,…
弥生時代
武末 純一/著,…
弥生時代の考古学3
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学1
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学5
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学6
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学2
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学8
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学7
設楽 博己/編,…
三国志がみた倭人たち : 魏志倭人…
設楽 博己/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011605555 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
閃きの物語 |
書名ヨミ |
ヒラメキ ノ モノガタリ |
副書名 |
シヴァーナンダのインド説話50 |
副書名ヨミ |
シヴァーナンダ ノ インド セツワ ゴジュウ |
著者名 |
スワーミー・シヴァーナンダ/著
信子ナルマダー/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
出帆新社
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ |
221,4p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86103-053-6 |
分類記号 |
168
|
著者紹介 |
1887〜1963年。医学の修得などを経て、ヨーガ・ヴェーダーンタ・フォーレストアカデミーを設立し、ヨーガとヴェーダーンタの霊的知識と実践の普及を行う。 |
内容紹介 |
正しい行為、哲学的思惟、心理学、普遍的霊的生活に学徒たちを導く、シヴァーナンダの教示的啓発的物語全81話のなかから50話を掲載。真なる霊的生活を導くのに意味深くかつ重要な要素である「放擲」の大切さを説く。 |
目次
内容細目
もどる