蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1025243682 | 図書 | 389// | | 在庫 | L28A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012774165 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パンのかけらとちいさなあくま (こどものとも絵本) |
書名ヨミ |
パン ノ カケラ ト チイサナ アクマ |
副書名 |
リトアニア民話 |
副書名ヨミ |
リトアニア ミンワ |
叢書名 |
こどものとも絵本
|
著者名 |
内田 莉莎子/再話
堀内 誠一/画
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8340-1083-1 |
分類記号 |
E
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
不肖の隠し子からの手記 |
|
|
|
|
2 |
指紋の社会思想史 |
|
|
|
|
3 |
犯罪者の顔写真と指紋 |
|
|
|
|
4 |
人類学の知と植民地支配の技術 |
|
|
|
|
5 |
国民国家批判としての文明論 |
|
|
|
|
6 |
バントゥ・アフリカ |
|
|
|
|
7 |
パリ人類学会 |
|
|
|
|
8 |
マルセル・モース |
|
|
|
|
9 |
モース人類学あるいは幸福への意志 |
|
|
|
|
10 |
レヴィ=ストロースからマルセル・モースへ |
|
|
|
|
11 |
モースにおけるマナそしてあるいは循環する無意識 |
|
|
|
|
12 |
世界はリズムに満ちている |
|
|
|
|
13 |
もうひとつの豊かさの思考 |
|
|
|
|
14 |
エピグラフの楽しみ |
|
|
|
|
15 |
『ブラジルへの郷愁』書評 |
|
|
|
|
16 |
知の巨星、レヴィ=ストロース |
|
|
|
|
17 |
『神話論理』の反言語論的転回 |
|
|
|
|
18 |
冷戦期における構造の生成 |
|
|
|
|
19 |
『やきもち焼きの土器つくり』訳者あとがき |
|
|
|
|
20 |
『神話論理Ⅲ 食卓作法の起源』訳者あとがき |
|
|
|
|
21 |
『神話論理Ⅳ 裸の人』訳者あとがき |
|
|
|
|
22 |
『大山猫の物語』訳者あとがき |
|
|
|
|
もどる