蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F自然科学 | 1026858223 | 図書 | 430// | | 在庫 | R2B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014934770 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校制服とは何か (朝日新書) |
書名ヨミ |
ガッコウ セイフク トワ ナニカ |
副書名 |
その歴史と思想 |
副書名ヨミ |
ソノ レキシ ト シソウ |
叢書名 |
朝日新書
|
著者名 |
小林 哲夫/著
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ |
287p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-02-295090-1 |
分類記号 |
383.1
|
著者紹介 |
1960年神奈川県生まれ。教育ジャーナリスト。教育、社会問題を総合誌などに執筆。著書に「シニア左翼とは何か」「早慶MARCH」「神童は大人になってどうなったのか」など。 |
内容紹介 |
学校の制服とはなんだろうか。制服史を振り返るとともに、制服モデルチェンジの歴史と現在などを詳しくレポート。制服を自由化した学校、自由化から制服を復活させた学校を検証し、制服のあり方について問題提起する。 |
目次
内容細目
もどる