蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
18 |
在庫数 |
15 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1026288637 | 図書 | Pサノ// | | 在庫 | L13D | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3011650136 | 図書 | Pサノ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
北 | | 5111283908 | 図書 | Pサノ// | | 貸出中 | J40,J41 | 児童書(J) | |
× |
4 |
都島 | | 5211322291 | 図書 | Pサノ// | | 在庫 | 52,53 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
福島 | | 5311293244 | 図書 | Pサノ// | | 貸出中 | 44 | 児童書(J) | |
× |
6 |
此花 | | 5411136640 | 図書 | Pサノ// | | 在庫 | 31,31,47,48,50 | 児童書(J) | |
○ |
7 |
大正 | | 5711319045 | 図書 | Pサノ// | | 在庫 | えほん1,えほん2,えほん3,こどものほん24-25 | 児童書(J) | |
○ |
8 |
天王寺 | | 5811528594 | 図書 | Pサノ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
西淀川 | | 6011502918 | 図書 | Pサノ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
淀川 | | 6111276769 | 図書 | Pサノ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
東淀川 | | 6211653099 | 図書 | Pサノ// | | 在庫 | J3,Jえほん | 児童書(J) | |
○ |
12 |
生野 | | 6411327619 | 図書 | Pサノ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
鶴見 | | 6711489978 | 図書 | Pサノ// | | 在庫 | えほん,えほん | 児童書(J) | |
○ |
14 |
阿倍野 | | 6811491320 | 図書 | Pサノ// | | 在庫 | えほん1,えほん2,えほん4 | 児童書(J) | |
○ |
15 |
住之江 | | 6911321872 | 図書 | Pサノ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
16 |
住吉 | | 7011426140 | 図書 | Pサノ// | | 在庫 | J-えほん1A,J-えほん1B,J-えほん2A,J-えほん2B,J-えほん3A | 児童書(J) | |
○ |
17 |
平野 | | 7211514836 | 図書 | Pサノ// | | 貸出中 | 16G,16H,16I,16J,42A,42B | 児童書(J) | |
× |
18 |
西成 | | 7311253996 | 図書 | Pサノ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015570273 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鉄道のひみつ図鑑 (楽しく学んで遊べるシリーズ) |
書名ヨミ |
テツドウ ノ ヒミツ ズカン |
副書名 |
ジャンルで比べる |
副書名ヨミ |
ジャンル デ クラベル |
叢書名 |
楽しく学んで遊べるシリーズ
|
著者名 |
朝日新聞出版/編著
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ |
143p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-02-334162-3 |
分類記号 |
686.21
|
内容紹介 |
最先端のハイテク列車から、昔なつかしい車両まで、日本のさまざまな種類の鉄道を「新幹線」「特急列車」「通勤列車」「地下鉄」など5つに分けて、写真やイラストと共に詳しく解説。関連テーマを深掘りしたコラムも掲載する。 |
内容紹介(児童書) |
地下鉄の構造(こうぞう)、全国の動物駅長、鉄道のおしごと…。鉄道のひみつをさぐってみよう!日本の鉄道を「新幹線(しんかんせん)」「特急列車」「地下鉄」などのジャンルに分け、写真やイラストでくわしく解説(かいせつ)。テーマごとに列車・車両をピックアップし、データとともに説明したカタログものっています。 |
目次
内容細目
もどる