蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022088262 | 図書 | 549.82/コン/2011 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010375678 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すぐわかる正倉院の美術 |
書名ヨミ |
スグ ワカル ショウソウイン ノ ビジュツ |
副書名 |
見方と歴史 |
副書名ヨミ |
ミカタ ト レキシ |
著者名 |
米田 雄介/著
|
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8087-0728-4 |
分類記号 |
702.135
|
著者紹介 |
1936年兵庫県生まれ。宮内庁正倉院事務所所長を退官後、県立広島女子大学教授を2002年まで勤める。県立広島女子大学名誉教授。著書に「郡司の研究」「古代国家と地方豪族」など。 |
内容紹介 |
1250年前の名宝の魅力と見方、歴史がこの1冊でよくわかる。正倉院と宝物についての知っておきたい基本的知識を網羅。宝物の見方・技法・使われ方をエピソードも交え簡潔に紹介する。 |
目次
内容細目
もどる