蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fティ | 1026780005 | 図書 | 810.1// | | 在庫 | L28A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
都島 | | 5211369730 | 図書 | 810// | | 在庫 | 21 | 一般書(A) | |
○ |
3 |
島之内 | 55島之内・展示C | 5511658873 | 図書 | 810// | | 貸出中 | | 一般書(A) | |
× |
4 |
港 | | 5611407973 | 図書 | 810// | | 貸出中 | 6B | 一般書(A) | |
× |
5 |
東淀川 | | 6211702219 | 図書 | 810// | | 在庫 | 30 | 一般書(A) | |
○ |
6 |
東成 | | 6311448853 | 図書 | 810//ヤング | | 在庫 | A-35 | 一般書(A) | |
○ |
7 |
旭 | | 6511608439 | 図書 | 810// | | 在庫 | 90 | 一般書(A) | |
○ |
8 |
住之江 | | 6911393202 | 図書 | 810// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015554476 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ことばが変われば社会が変わる (ちくまプリマー新書) |
書名ヨミ |
コトバ ガ カワレバ シャカイ ガ カワル |
叢書名 |
ちくまプリマー新書
|
著者名 |
中村 桃子/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ |
222p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-68487-5 |
分類記号 |
810.1
|
著者紹介 |
上智大学大学院修了。関東学院大学教授。博士。著書に「「自分らしさ」と日本語」「女ことばと日本語」など。 |
内容紹介 |
「セクハラ」ということばは社会の何を変えた? 流行語「女子」がもたらしたものとは? 新しいことばの普及や流行語が起こす社会変化に注目し、ことばが社会を変化させるメカニズムを明らかにする。 |
内容紹介(児童書) |
「セクハラ」ということばが広く使われるようになった結果、セクハラが目に見えるようになったように、ことばには、社会の見方を変化させる力がある。笑えるエピソードや具体例をたくさん盛り込みながら、ことばが社会を変化させるメカニズムを明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる