蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1026646099 | 図書 | 375.17// | | 在庫 | R18A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015442271 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヤマ場をおさえる単元設計と評価課題・評価問題 中学校英語 |
書名ヨミ |
ヤマバ オ オサエル タンゲン セッケイ ト ヒョウカ カダイ ヒョウカ モンダイ |
著者名 |
石井 英真/全体編集
上村 慎吾/教科編集
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
図書文化社
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ |
191p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8100-3775-3 |
分類記号 |
375.17
|
内容紹介 |
中学校英語について、「生きて働く学力の形成」と「学校の働き方改革」を両立させるために、どのように評価場面を精選し、どのような評価課題・評価問題を作成し活用するかを具体的に提案する。 |
目次
内容細目
もどる