蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1023232299 | 図書 | 910.28/ナツメ/ | | 在庫 | R23B,R24A,R24B,R25A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
作家とおやつ
平凡社編集部/編
日本大地図帳
平凡社/編
昭和100年地図帳 : 地図とデー…
平凡社/編
日本を旅する大旅行地図帳絶景編
平凡社/編
作家とおしゃれ
平凡社編集部/編
春夏秋冬絵ごよみ事典
平凡社/編
ベーシックアトラス世界地図帳
平凡社/編
ベーシックアトラス日本地図帳
平凡社/編
街道アトラス : 歴史の道をたどる…
平凡社/編
絵の大きな国旗ずかん
平凡社/編
ワイドアトラス日本地図帳
平凡社/編
ワイドアトラス世界地図帳
平凡社/編
胡適文選2
胡, 適,佐藤,…
胡適文選1
胡, 適,佐藤,…
中国伝道四五年 : ティモシー・リ…
Richard,…
太平記秘伝理尽鈔5
今井, 正之助,…
感身学正記2 : 西大寺叡尊の自伝
叡尊,細川, 涼…
明史選挙志2 : 明代の学校・科挙…
井上, 進,酒井…
北斎 : 十八世紀の日本美術
Goncourt…
神の書 : イスラーム神秘主義と自…
ʿAṭṭār, …
泰山 : 中国人の信仰
Chavanne…
大清律刑律2 : 伝統中国の法的思…
沈, 之奇,谷井…
大清律刑律1 : 伝統中国の法的思…
沈, 之奇,谷井…
周作人読書雑記5
周, 作人,中島…
周作人読書雑記4
周, 作人,中島…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015101888 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
秘剣の名医 10(コスミック・時代文庫) |
書名ヨミ |
ヒケン ノ メイイ |
副書名 |
蘭方検死医沢村伊織 書下ろし長編時代小説 |
副書名ヨミ |
ランポウ ケンシイ サワムラ イオリ カキオロシ チョウヘン ジダイ ショウセツ |
叢書名 |
コスミック・時代文庫
|
著者名 |
永井 義男/著
|
出版者 |
コスミック出版
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ |
260p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-7747-6323-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
上野山下のとある店で、女の腐乱死体が発見される。店はここ最近は休業状態で、店主は謎の失踪を遂げていた。蘭方医・沢村伊織は冴えた推理で少しずつ謎を解き明かしていくが、事件の裏にはおぞましい闇が隠されていた…。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
否定表現からみる『道草』論 |
木村 澄子/著 |
|
|
|
2 |
『道草』を書くこと |
佐藤 栄作/著 |
|
|
|
3 |
『道草』の表現 |
岸元 次子/著 |
|
|
|
4 |
『道草』-幼時の記憶 |
小橋 孝子/著 |
|
|
|
5 |
「道草」小論 |
吉川 仁子/著 |
|
|
|
6 |
健三の金銭問題をめぐる一考察 |
上總 朋子/著 |
|
|
|
7 |
健三と島田 |
山本 欣司/著 |
|
|
|
8 |
『道草』の語り手と健三の内面劇 |
田中 邦夫/著 |
|
|
|
9 |
夏目漱石『道草』論 |
宮薗 美佳/著 |
|
|
|
10 |
『道草』が描いた<家族> |
木谷 真紀子/著 |
|
|
|
11 |
<裁縫する女>の図像学 |
北川 扶生子/著 |
|
|
|
12 |
『道草』論 |
笹田 和子/著 |
|
|
|
13 |
『道草』の頃 |
長島 裕子/著 |
|
|
|
14 |
『道草』論の前提 |
鳥井 正晴/著 |
|
|
|
15 |
『道草』の評価をめぐって |
荒井 真理亜/著 |
|
|
|
16 |
『道草』研究史 |
吉川 仁子/著 |
|
|
|
17 |
『道草』研究史 |
宮薗 美佳/著 |
|
|
|
もどる