蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F自然科学 | 1025868199 | 図書 | 451.9// | | 在庫 | R3B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014964619 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南極と北極 (サイエンス・パレット) |
書名ヨミ |
ナンキョク ト ホッキョク |
副書名 |
地球温暖化の視点から |
副書名ヨミ |
チキュウ オンダンカ ノ シテン カラ |
叢書名 |
サイエンス・パレット
|
著者名 |
山内 恭/著
|
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ |
6,190p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-621-30574-4 |
分類記号 |
451.977
|
著者紹介 |
東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻博士課程修了。理学博士。国立極地研究所名誉教授、特任教授。総合研究大学院大学名誉教授。著書に「南極・北極の気象と気候」など。 |
内容紹介 |
地球温暖化の中で、南極と北極ではどのような変化が起こっているのか。極地観測の歴史を振り返りつつ、最新の研究から見えてきた両極の地球温暖化について、オーロラ観測や先住民族問題などのコラムも盛り込みながら解説する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
おむすびころりん |
福 明子/文 |
|
|
|
2 |
ももたろう |
ささき あり/文 |
|
|
|
3 |
つるのおんがえし |
ささき あり/文 |
|
|
|
4 |
うらしまたろう |
ささき あり/文 |
|
|
|
5 |
さるかにがっせん |
ささき あり/文 |
|
|
|
6 |
かさじぞう |
ささき あり/文 |
|
|
|
7 |
さんねんねたろう |
大庭 桂/文 |
|
|
|
8 |
ぶんぶくちゃがま |
ささき あり/文 |
|
|
|
9 |
ねずみのおんがえし |
大庭 桂/文 |
|
|
|
10 |
いっすんぼうし |
ささき あり/文 |
|
|
|
11 |
はなさかじいさん |
ささき あり/文 |
|
|
|
12 |
ひょうぶのとら |
ささき あり/文 |
|
|
|
13 |
こんなかお |
大庭 桂/文 |
|
|
|
14 |
じゅうにしのはじまり |
ささき あり/文 |
|
|
|
15 |
ゆめみこぞう |
大庭 桂/文 |
|
|
|
16 |
うりこひめ |
ささき あり/文 |
|
|
|
17 |
ねずみきょう |
浜野木 碧/文 |
|
|
|
18 |
けやきのたいぼく |
大庭 桂/文 |
|
|
|
19 |
さんまいのおふだ |
泉名 文子/文 |
|
|
|
20 |
いなばのしろうさぎ |
浜野木 碧/文 |
|
|
|
21 |
えんまさまのしっぱい |
深山 さくら/文 |
|
|
|
22 |
わらしべちょうじゃ |
ささき あり/文 |
|
|
|
23 |
かぐやひめ |
ささき あり/文 |
|
|
|
24 |
だいくとおにろく |
深田 幸太郎/文 |
|
|
|
25 |
かえらんじ |
大庭 桂/文 |
|
|
|
もどる