蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1023895319 | 図書 | 146// | | 在庫 | L29A,L32A,L32B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ユングの芸術
ユング/[作],…
MSSMへの招待 : 描画法による…
細川 佳博/編,…
揺れるたましいの深層 : こころと…
山中 康裕/監修…
心理臨床の広がりと深まり
山中 康裕/編
コッホの『バウムテスト<第三版>』…
山中 康裕/著,…
関係性からみる発達障害 : こころ…
花園大学心理カウ…
親に暴力をふるう子どもの心がわかる…
山中 康裕/監修
心理臨床の奥行き
河合 隼雄/著,…
プレイセラピー : 関係性の営み
ゲリー・L.ラン…
老愚者考 : 現代の神話についての…
A.グッゲンビュ…
ユング心理学 : 「偶然の一致」は…
山中 康裕/監修…
子どものシグナル : 心を護り育て…
山中 康裕/著
心理臨床学のコア
山中 康裕/著
子どもの心と自然
山中 康裕/著
心理療法ハンドブック
乾 吉佑/編,氏…
心理臨床の知恵
河合 隼雄/著,…
カウンセラーのための基本104冊
氏原 寛/編,下…
こころと精神のはざまで
山中 康裕/著
心理臨床大事典
氏原 寛/共編,…
山中康裕著作集6巻
山中 康裕/著,…
表現療法
山中 康裕/編著
山中康裕著作集5巻
山中 康裕/著,…
箱庭療法 : イギリス・ユング派の…
ジョエル・ライス…
山中康裕著作集4巻
山中 康裕/著,…
悪とメルヘン : 私たちを成長させ…
マリオ・ヤコービ…
前へ
次へ
公女殿下の家庭教師 : 公女殿下の…
七野 りく/著
転生したら皇帝でした : 生まれ…9
魔石の硬さ/著,…
穏やか貴族の休暇のすすめ。20
岬/著,さんど/…
MAIDes : メイド、地獄の…2
有郷 葉/著,赤…
やり込んだ乙女ゲームの悪役モブ…11
MIZUNA/著…
ぶたのしっぽ
海緒 裕/作,嶽…
札幌誕生
門井 慶喜/著
思いがけず、朝子ちゃん
高村 有/作,せ…
大活字本シリーズ吉川英治宮本…第1巻
吉川 英治/著,…
人数合わせで合コンに参加した俺は…3
星野 星野/著,…
悲劇の元凶となる最強外道ラスボ…10
天壱/著,鈴ノ助…
魔王様に溺愛されていますが、私の正…
星見 うさぎ/著…
転生したら最愛の家族にもう一度出…7
あや さくら/著…
転生難民少女は市民権を0から目指…5
鳥助/著,nya…
溺れるベッドで、天使の寝顔を見たい…
上栖 綴人/著
利用されるだけの人生にさよならを …
ふまさ/[著]
あなたに愛や恋は求めません1
灰銀猫/[著]
異世界転移して教師になったが、魔…8
井上 みつる/著…
ボクは光の国の転生皇子さま!6
撫羽/著,nya…
最強魔法師の隠遁計画19
イズシロ/著
転生赤ちゃんの愛されモフモフ山暮…1
空野 進/著,れ…
あなたの推しVです。今後ろにいます…
ナナシまる/著
嫁に浮気されたら、大学時代に戻って…
園業 公起/著
エロ漫画の悪役に転生した俺が、寝取…
みずがめ/著
一般人の俺を芸能科女子達が逃がして…
膳所々/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013425445 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心理臨床プロムナード |
書名ヨミ |
シンリ リンショウ プロムナード |
副書名 |
こころをめぐる13の対話 |
副書名ヨミ |
ココロ オ メグル ジュウサン ノ タイワ |
著者名 |
山中 康裕/著
|
出版者 |
遠見書房
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ |
267p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-904536-83-4 |
分類記号 |
146.04
|
内容紹介 |
長く心理臨床・精神医学の世界で活躍してきた山中康裕をホストにした豊穣なる対談集。こころの専門家や文化人たちと、臨床の真髄や、こころの本質について縦横に語り合う。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
空想と現実の間 |
北山 修/述 |
山中 康裕/述 |
|
|
2 |
疎外されてる人々の側へ寄って行きたい |
成田 善弘/述 |
山中 康裕/述 |
|
|
3 |
ことばと身体感覚 |
飯森 眞喜雄/述 |
山中 康裕/述 |
|
|
4 |
ユング派精神療法と自己治癒力 |
武野 俊弥/述 |
山中 康裕/述 |
|
|
5 |
サイキック・リアリティを読みとる |
岸本 寛史/述 |
山中 康裕/述 |
|
|
6 |
表現と流れ |
山中 康裕/述 |
岸本 寛史/述 |
|
|
7 |
詩と心理臨床 |
谷川 俊太郎/述 |
山中 康裕/述 |
|
|
8 |
山中少年、漫画を持ち込む |
手塚 治虫/述 |
山中 康裕/述 |
|
|
9 |
エンデを楽しむ |
中村 雄二郎/述 |
池内 紀/述 |
山中 康裕/述 |
|
10 |
“河合さんと子どもの本”の話をしよう |
今江 祥智/述 |
山中 康裕/述 |
|
|
11 |
子どもたちが見えない |
中村 雄二郎/述 |
矢川 澄子/述 |
山中 康裕/述 |
|
12 |
箱庭を作ろう! |
荒井 良二/述 |
山中 康裕/述 |
|
|
13 |
二階の女 |
鶴見 俊輔/述 |
山中 康裕/述 |
|
|
もどる