蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1026471829 | 図書 | 521.6// | | 在庫 | R15B,R41 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
織田 信長 日本-歴史-安土桃山時代-史料
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015310486 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生活・詩情建築家 谷口吉郎 |
書名ヨミ |
セイカツ シジョウ ケンチクカ タニグチ ヨシロウ |
副書名 |
白い雪片のように清冽な意匠心 |
副書名ヨミ |
シロイ セッペン ノ ヨウニ セイレツ ナ イショウシン |
著者名 |
松野 高久/著
仙田 満/監修
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
萌文社
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ |
424p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89491-391-2 |
分類記号 |
523.1
|
内容紹介 |
第二次世界大戦前夜のヨーロッパにいて、困難な状況の中で、建築を旅し、思索し、自らの建築の方向にたどりついた谷口吉郎。彼の作品と著作を読み解き、その関係性からいくつかの道筋を導き出す。 |
目次
内容細目
もどる