蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1026841260 | 図書 | 304/クホタ/ | | 在庫 | L5B,L6B,L7A,L8A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015593098 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦後レジームからの脱却を (令和への提言) |
書名ヨミ |
センゴ レジーム カラ ノ ダッキャク オ |
叢書名 |
令和への提言
|
著者名 |
久保田 勇夫/著
|
出版者 |
産経新聞出版
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ |
260p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86306-185-9 |
分類記号 |
304
|
著者紹介 |
福岡県出身。オックスフォード大学経済学修士。大蔵省勤務等を経て、西日本シティ銀行特別顧問。著書に「新しい国際金融」など。 |
内容紹介 |
「戦後レジームからの脱却」「リーダーを育て、衆知を結集せよ」…。元大蔵官僚が、経済政策の立案や対米交渉の体験から、主体的・能動的な日本建設を提議する。『産経新聞』掲載を加筆、再構成して単行本化。 |
目次
内容細目
もどる