蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1026179018 | 図書 | 911.32// | | 在庫 | R27A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
港 | | 5611352161 | 図書 | 911.3// | | 在庫 | 6A | 一般書(A) | |
○ |
3 |
阿倍野 | | 6811479168 | 図書 | 911.3// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015149626 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伊賀の人・松尾芭蕉 (文春新書) |
書名ヨミ |
イガ ノ ヒト マツオ バショウ |
叢書名 |
文春新書
|
著者名 |
北村 純一/著
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ |
222p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-661348-9 |
分類記号 |
911.32
|
著者紹介 |
1948年三重県生まれ。大阪市立大学経済学部卒業。作家。日本ペンクラブ会員。著書に「芭蕉と其角」「侏儒の俳句」など。 |
内容紹介 |
生涯の大半を旅に費やした松尾芭蕉だが、心の拠り所は常に故郷・伊賀にあった。芭蕉はいかにして俳聖となり、俳句という文学で何を成し遂げようとしたのか。芭蕉の旅の軌跡と素顔に迫る。『朝日新聞』連載を加筆修正し再構成。 |
目次
内容細目
もどる