蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
西成 | | 7340524946 | 図書 | 188.45//おおさか | | 貸出中 | | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000028551 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
四天王寺新縁起 |
書名ヨミ |
シテンノウジ シン エンギ |
著者名 |
一本 崇之/著
和宗総本山四天王寺/監修
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ |
279p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86249-467-2 |
分類記号 |
188.45
|
著者紹介 |
大阪府生まれ。神戸大学大学院人文学研究科博士課程前期課程修了。四天王寺勧学部文化財係主任・学芸員を経て、公益財団法人大和文華館学芸部係長、四天王寺特別調査員。 |
内容紹介 |
1430年という長い歴史の中で、幾多の罹災を経てもなお人々の信仰をあつめ、「生きた寺院」として存続してきた日本最古の官寺、四天王寺。その歴史を紐解き、信仰の本質を読み解く。 |
目次
内容細目
もどる