蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1040338665 | 図書 | 3/12390/ | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012957533 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石井桃子の翻訳はなぜ子どもをひきつけるのか |
書名ヨミ |
イシイ モモコ ノ ホンヤク ワ ナゼ コドモ オ ヒキツケル ノカ |
副書名 |
「声を訳す」文体の秘密 |
副書名ヨミ |
コエ オ ヤクス ブンタイ ノ ヒミツ |
著者名 |
竹内 美紀/著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ |
6,330p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-623-07014-5 |
分類記号 |
910.268
|
著者紹介 |
1963年神奈川県生まれ。フェリス女学院大学人文科学研究科博士後期課程満期退学。同大学非常勤講師。博士(文学)。共著に「ベーシック絵本入門」など。 |
内容紹介 |
「音読の声」「声の文化」「作品の声」といった「声」の3つの側面に注目しながら、名訳者・石井桃子の「声を訳す」という翻訳姿勢を明らかにし、子どもの本の翻訳文体における声の重要性を指摘する。 |
目次
1 |
FEATURE ARTICLE 特集/ホテル ブランド系コレクションホテルと小規模宿泊施設
|
1 |
<寄稿>不動産開発として捉えたホテルのトレンド ページ:46
近藤みちよ/取材・文
|
2 |
ザ・リッツ・カールトン福岡 ページ:50
|
3 |
ザロイヤルパークキャンバス福岡中洲 ページ:62
|
4 |
ホテルイル・パラッツォ ページ:76
|
5 |
<記事>34年前の想いとデザインを継承し顔の見える人々の関係をつくっていく ページ:88
金子紗希/取材・文
|
6 |
シェラトン鹿児島 ページ:91
|
7 |
ヴォコ大阪セントラル ページ:101
|
8 |
ホテルインディゴ東京渋谷 ページ:109
|
9 |
トランクホテルヨヨギパーク ページ:119
|
10 |
独特の世界観を持つ小規模宿泊施設
|
11 |
小泊フジ ページ:130
|
12 |
リタ戸隠 ページ:137
|
13 |
たま青 ページ:143
|
14 |
サヌセカンドホーム 一宮ファースト ページ:153
|
15 |
<レポート>セルフビルドの名建築「コルゲートハウス」から提案する地球と縁を切り、再びつながる宿泊体験 ページ:160
|
16 |
<レポート>「オフグリッド」の実現によりあらゆる場所に設置可能なモジュールホテルWEAZER西伊豆 ページ:166
梶原博子/取材・文
|
2 |
NEW SHOP&ENVIRONMENT 新作
|
1 |
自由が丘デュアオーネ ページ:180
|
2 |
<記事>「人間味のある開発」で人を介在させ、建築を育てていく ページ:192
編集部/文
|
3 |
JINS イオンモール豊川店 ページ:194
|
3 |
COLUMN&NEWS
|
1 |
PARIS 仏・パリで商業空間のトレンドを見据える「2023年パリ ショップ&デザイン賞」 ページ:27
浦田薫
|
2 |
FOOD&BEVERAGE より多くの魚を楽しむためにできること ページ:29
坂井淳一
|
3 |
COMMUNITY SPACE 多様な人々を結び付ける北欧のコミュニティースペース ページ:31
萩原健太郎
|
4 |
EVENT JCDデザインサーキットトークイベント ページ:33
小坂竜<乃村工藝社A.N.D.>
山下泰樹<ドラフト>
|
5 |
EVENT 増刊『Commercial Space Lighting』オンラインイベント<26> ページ:35
|
4 |
SERIAL
|
1 |
東京歳時記<38> ページ:206
佐藤振一/写真
大高翔/俳句
|
2 |
商店と住宅のあいだ<11>芦沢啓治さん(芦沢啓治建築設計事務所) ページ:208
佐藤千紗/文
|
3 |
これから、どうする?!商空間 未来に投げかけるマイオピニオン<2>ビジョンと世界観に基づき、デザインを通して、「何が話題か」を問うていく ページ:210
林信行<ITジャーナリスト>/語り
高橋正明/文
|
4 |
建材リサイクル入門<11>「仕様書」でリサイクルを推進 ページ:212
三上勇介/語り
大菅力/取材・文
|
5 |
BOOKS<23> ページ:213
編集部/文
|
6 |
CALENDAR&INFORMATION ページ:214
|
7 |
FROM EDITORS ページ:216
|
5 |
ADVERTISING
|
1 |
広告Index ページ:18
|
2 |
ホテル向け家具・設備 ページ:173
|
3 |
照明最前線 ページ:200
|
4 |
大型映像装置 ページ:204
|
5 |
PRODUCT INFORMATION ページ:227
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ホテル |
|
|
|
|
もどる