蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1026121671 | 図書 | 375.17// | | 配送中 | R18A | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
横浜市ふるさと歴史財団近現代歴史資料課市史資料室担当
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015117357 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
これだけはおさえたい学習評価入門 |
書名ヨミ |
コレダケ ワ オサエタイ ガクシュウ ヒョウカ ニュウモン |
副書名 |
「深い学び」をどう評価するか |
副書名ヨミ |
フカイ マナビ オ ドウ ヒョウカ スルカ |
著者名 |
鈴木 秀幸/著
|
出版者 |
図書文化社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ |
126p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8100-1760-1 |
分類記号 |
375.17
|
著者紹介 |
早稲田大学政治経済学部卒業。一般社団法人教育評価総合研究所代表理事。著書に「スタンダード準拠評価」など。 |
内容紹介 |
知識から思考力・判断力にまで射程を広げてきた学習評価の発展をたどり、いま直面している課題への解決策を示す。学習評価の基礎基本を理解するための入門書。教育誌『指導と評価』連載をもとに単行本化。 |
目次
内容細目
もどる