蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
北 | | 5111251236 | 図書 | 649// | | 在庫 | A9B | 一般書(A) | |
○ |
2 |
島之内 | | 5511580648 | 図書 | 649// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012661760 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「においオブジェクト」を学ぶ |
書名ヨミ |
ニオイ オブジェクト オ マナブ |
副書名 |
神経生物学から行動科学が示すにおいの知覚 |
副書名ヨミ |
シンケイ セイブツガク カラ コウドウ カガク ガ シメス ニオイ ノ チカク |
著者名 |
ドナルド・A.ウィルソン/著
リチャード・J.スティーブンソン/著
鈴木 まや/監訳
柾木 隆寿/監訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
フレグランスジャーナル社
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ |
8,383p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89479-228-9 |
分類記号 |
481.37
|
著者紹介 |
1957年生まれ。ニューヨーク大学医学部教授(小児、青年精神医学)等を兼務。 1964年生まれ。オーストラリアのマッコーリー大学心理学教授。 |
内容紹介 |
私たちはいったい何を「におって」いるのか? 心理学者と神経生物学者が「におい」が経験によって変化する仕組みを、行動レベルから神経レベル、そしてヒトから大腸菌にわたって行われた膨大な実験成果によって解き明かす。 |
目次
内容細目
もどる