蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
西淀川 | | 6011546188 | 図書 | 626// | | 貸出中 | 15 | 一般書(A) | |
× |
2 |
東成 | | 6311442013 | 図書 | 626// | | 貸出中 | A-28B | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014143175 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
共生への道と核心現場 (サピエンティア) |
書名ヨミ |
キョウセイ エノ ミチ ト カクシン ゲンバ |
副書名 |
実践課題としての東アジア |
副書名ヨミ |
ジッセン カダイ ト シテ ノ ヒガシアジア |
叢書名 |
サピエンティア
|
著者名 |
白 永瑞/著
趙 慶喜/監訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ |
7,415,3p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-60346-4 |
分類記号 |
302.2
|
著者紹介 |
1953年生まれ。ソウル大学校大学院博士課程修了。文学博士。延世大学校文科大学史学科教授兼文科大学長。専門は中国現代史、東アジア現代史。共編に「ポスト<東アジア>」がある。 |
内容紹介 |
朝鮮半島、沖縄、台湾など歴史的矛盾が凝縮された「分断」の場所、構造的差別において人々が苦しむ「核心現場」。そこに生きる人々の苦しみを受けとめ、現実に触発された実践的な共生への道を提示する。 |
目次
内容細目
もどる