蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1044813010 | 図書 | 768.8//1978 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012433722 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「文明」の宿命 |
書名ヨミ |
ブンメイ ノ シュクメイ |
著者名 |
西部 邁/編
佐伯 啓思/編
富岡 幸一郎/編
西部 邁/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ |
7,206p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7571-4288-6 |
分類記号 |
539.091
|
著者紹介 |
1939年北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。評論家。『表現者』顧問。 1949年奈良県生まれ。東京大学経済学部卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。『表現者』顧問。 |
内容紹介 |
「脱原発」と「原発推進」の二項対立に意味はない。現代文明の全般的危機の中、拠るべき思想の軸とは。西部邁、佐伯啓思、富岡幸一郎など保守思想家9人が、3・11後の「核と原発」論を展開する。 |
目次
内容細目
もどる