蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1026842268 | 図書 | 361.43// | | 貸出中 | L21B | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015596099 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「みんな」って誰? (教養みらい選書) |
書名ヨミ |
ミンナ ッテ ダレ |
副書名 |
災間と過疎をのびのび生きる |
副書名ヨミ |
サイカン ト カソ オ ノビノビ イキル |
叢書名 |
教養みらい選書
|
著者名 |
宮本 匠/著
|
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ |
173p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7907-1794-2 |
分類記号 |
361.7
|
著者紹介 |
大阪府生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科准教授。博士(人間科学)。特定非営利活動法人CODE海外災害援助市民センター副代表理事。共編著に「現場でつくる減災学」など。 |
内容紹介 |
人口減少と高齢化が進む社会で、災害に見舞われた地域は活力をどう取り戻したか。「みんな」(=空気)の力で、右肩下がりの時代を豊かに生きるための実践的ガイド。組織と自分を変える新しい方法を提案する。 |
目次
内容細目
もどる