蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1024632141 | 図書 | 210.3// | | 在庫 | L29A,L36B,L37A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
東成 | | 6311242397 | 図書 | 210.3// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
鶴見 | | 6740606915 | 図書 | 210.3// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014206487 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
『日本書紀』の呪縛 (集英社新書) |
書名ヨミ |
ニホン ショキ ノ ジュバク |
叢書名 |
集英社新書
|
叢書名 |
シリーズ<本と日本史>
|
著者名 |
吉田 一彦/著
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ |
237p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-720859-7 |
分類記号 |
210.3
|
著者紹介 |
1955年東京都生まれ。上智大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。日本史・仏教史学者。名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授。博士(文学、大阪大学)。 |
内容紹介 |
8世紀当時の権力者の強い影響下で生まれてきた「日本書紀」。今日においても歴史の記述に大きな力を持つこの「正典」を、最新の歴史学の知見をもとに読み解き、相対化する。 |
目次
内容細目
もどる