蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1021566961 | 図書 | 614.2// | | 在庫 | R41,R41 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012126919 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水の思想土の理想 |
書名ヨミ |
ミズ ノ シソウ ツチ ノ リソウ |
副書名 |
世紀の大事業愛知用水 |
副書名ヨミ |
セイキ ノ ダイジギョウ アイチ ヨウスイ |
著者名 |
高崎 哲郎/著
|
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ |
262p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-306-09408-6 |
分類記号 |
614.3155
|
著者紹介 |
1948年栃木県生まれ。NHK記者、帝京大学教授、東工大などの非常勤講師を経て、作家・土木史研究家。著書に「湖水を拓く」「評伝大鳥圭介」「評伝ゼロからの飛翔」など。 |
内容紹介 |
干ばつに苦しむ農民を救済し、中部地方の農業・産業・文化の一大原動力として賞讃される歴史的事業「愛知用水」。戦後日本を代表する、この大規模総合開発プロジェクトの苦難の道程を綴る。『水とともに』連載を単行本化。 |
目次
内容細目
もどる