蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
20 |
在庫数 |
14 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1025805761 | 図書 | Pイイノ// | | 在庫 | L13B | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3011588633 | 図書 | Pイイノ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
北 | | 5111236302 | 図書 | Pイイノ// | | 在庫 | J40,J40 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
福島 | 53福島・展示D | 5311250970 | 図書 | Pイイノ// | | 在庫 | 展示コーナー | 児童書(J) | |
○ |
5 |
島之内 | | 5511569526 | 図書 | Pイイノ// | | 在庫 | 33A,34 | 児童書(J) | |
○ |
6 |
大正 | | 5711283654 | 図書 | Pイイノ// | | 在庫 | えほん1,えほん2,えほん3,こどものほん24-25 | 児童書(J) | |
○ |
7 |
天王寺 | | 5811480697 | 図書 | Pイイノ// | | 在庫 | P1 | 児童書(J) | |
○ |
8 |
浪速 | | 5911194917 | 図書 | Pイイノ// | | 在庫 | 10,11,12,13 | 児童書(J) | |
○ |
9 |
西淀川 | | 6011452262 | 図書 | Pイイノ// | | 在庫 | こども22,こども24,こども25,こども28,こども29,こども30,こども31 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
淀川 | | 6111232887 | 図書 | Pイイノ// | | 在庫 | えほんコーナー1,えほんコーナー2 | 児童書(J) | |
○ |
11 |
東淀川 | | 6211603466 | 図書 | Pイイノ// | | 貸出中 | J3,Jえほん | 児童書(J) | |
× |
12 |
東成 | | 6311354978 | 図書 | Pイイノ// | | 貸出中 | J-11A,J-12A,J-13A,J-13B,J-14A,J-14B,J-15,J-16,J-17 | 児童書(J) | |
× |
13 |
生野 | | 6411290486 | 図書 | Pイイノ// | | 在庫 | 33 | 児童書(J) | |
○ |
14 |
旭 | | 6511509439 | 図書 | Pイイノ// | | 貸出中 | 60,61,62,63,64 | 児童書(J) | |
× |
15 |
鶴見 | | 6711439619 | 図書 | Pイイノ// | | 在庫 | えほん,えほん | 児童書(J) | |
○ |
16 |
阿倍野 | | 6811440459 | 図書 | Pイイノ// | | 貸出中 | えほん1,えほん2,えほん4 | 児童書(J) | |
× |
17 |
住之江 | | 6911276191 | 図書 | Pイイノ// | | 在庫 | 28,29,30,31,37,32B,34B | 児童書(J) | |
○ |
18 |
住吉 | | 7011374225 | 図書 | Pイイノ// | | 貸出中 | J-えほん1A,J-えほん1B,J-えほん2A,J-えほん2B,J-えほん3A | 児童書(J) | |
× |
19 |
東住吉 | | 7111236100 | 図書 | Pイイノ// | | 在庫 | 34 | 児童書(J) | |
○ |
20 |
平野 | | 7211467415 | 図書 | Pイイノ// | | 貸出中 | 16G,16H,16I,16J,42A,42B | 児童書(J) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014922207 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おふろ、はいる? (らいおんbooks) |
書名ヨミ |
オフロ ハイル |
叢書名 |
らいおんbooks
|
著者名 |
飯野 和好/作
|
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-251-09936-5 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
1947年埼玉県生まれ。絵本作家、イラストレーター。絵本の読み語り講演で全国を渡り歩く。「みずくみに」で日本絵本賞受賞。ほかの絵本に「ねぎぼうずのあさたろう」「かふんとみつ」など。 |
内容紹介 |
銭湯に露天、五右衛門風呂や季節のお風呂。おじいちゃん、おばあちゃん、おとうさん、おかあさん、みんながお風呂に入って「ふ〜」としている姿と、お風呂文化の豊かさを、情感たっぷりに描いた絵本。 |
内容紹介(児童書) |
おふろ、はいりましょ!おじいさんは、ドラムかんぶろがすき。おかあさんは、ろてんぶろがすき。おばあちゃんは、どうそうかいのおともだちといっしょにはいる、おんせんがすき。おとうさんは、まちのせんとうがだいすき。いえのおふろがわいたよ!ぼくたちのいえのおふろはゆずゆ。とってもいいかおり。みんなは、どのおふろにはいりたい? |
コンクールの名称 |
西日本読書感想画コンクール |
コンクールの区分・学年 |
小学校低学年の部 |
コンクールの回次(年次) |
第69回(2025年度) |
目次
内容細目
もどる