蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1021939754 | 図書 | 041// | | 在庫 | L29A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012301428 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東北復権と公益の実現 1 |
書名ヨミ |
トウホク フッケン ト コウエキ ノ ジツゲン |
副書名 |
二十一世紀の「公益社会」のデザイン |
副書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ ノ コウエキ シャカイ ノ デザイン |
著者名 |
東北公益文科大学/編
|
出版者 |
東北出版企画
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ |
403p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88761-073-6 |
分類記号 |
041.3
|
内容紹介 |
東北公益文科大学創立10周年記念事業のひとつとして行われた、講演会・鼎談の成果をまとめる。1は、「東北経済活性化の課題」「これからの大学教育と人材育成」などをテーマにしたものを収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
大学創立10周年に思う |
黒田 昌裕/著 |
|
|
|
2 |
鼎談:東北の復権と公益社会の実現を目指して |
数井 寛/述 |
一力 雅彦/述 |
黒田 昌裕/述 |
|
3 |
東北地域の動向と経済活性化に向けた取り組みと今後の対応 |
数井 寛/述 |
|
|
|
4 |
グローバル経済下の地方企業の課題 |
竹中 平蔵/述 |
|
|
|
5 |
鼎談:地域振興と金融政策 |
町田 睿/述 |
竹中 平蔵/述 |
黒田 昌裕/述 |
|
6 |
教育がひらく日本の未来 |
安西 祐一郎/述 |
|
|
|
7 |
鼎談:これからの大学教育と人材育成 |
安西 祐一郎/述 |
井上 明久/述 |
黒田 昌裕/述 |
|
8 |
CO2 25%削減は可能か |
茅 陽一/述 |
|
|
|
9 |
鼎談:地球環境問題とエネルギー政策 |
茅 陽一/述 |
安倍 宣昭/述 |
黒田 昌裕/述 |
|
10 |
私たちの国づくりへ・雷龍の国ブータンに学ぶ |
西水 美恵子/述 |
|
|
|
11 |
鼎談:社会的貢献と地域の持続的発展 |
西水 美恵子/述 |
熊谷 眞一/述 |
黒田 昌裕/述 |
|
12 |
世界の公益としての健康問題を考える |
中谷 比呂樹/述 |
|
|
|
13 |
鼎談:世界の人々の健康を守るための社会システム構築の課題 |
中谷 比呂樹/述 |
本間 清和/述 |
黒田 昌裕/述 |
|
もどる