蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
| 所蔵数 |
17 |
在庫数 |
17 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 3F大阪 | 1022359473 | 図書 | 368/C189/ | | 在庫 | R8B | 一般書(A) | |
| 2 |
中央 | 3F開庫大阪 | 1048728933 | 図書 | 368/189/2012 | | 在庫 | R17A | 一般書(A) | |
| 3 |
中央 | 書庫大阪 | 1022364069 | 図書 | 368/189/2012 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
| 4 |
BM | | 3011239278 | 図書 | 368.2// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
| 5 |
北 | | 5110985487 | 図書 | 368.2//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
| 6 |
都島 | | 5211027734 | 図書 | 368.2//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
| 7 |
福島 | | 5311005838 | 図書 | 368.2//郷土 | | 在庫 | 53 | 一般書(A) | |
| 8 |
此花 | | 5411037988 | 図書 | 368.2//郷土 | | 在庫 | 39,40,41B | 一般書(A) | |
| 9 |
大正 | | 5711035070 | 図書 | 368.2//郷土 | | 在庫 | おおさかのほん | 一般書(A) | |
| 10 |
西淀川 | | 6011158455 | 図書 | 368.2//郷土 | | 在庫 | 49 | 一般書(A) | |
| 11 |
東淀川 | | 6211328437 | 図書 | 368.2//おおさか | | 在庫 | | 一般書(A) | |
| 12 |
東成 | | 6311025768 | 図書 | 368.2/郷土/書庫 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
| 13 |
生野 | | 6411044123 | 図書 | 368.2//郷土 | | 在庫 | 2,5 | 一般書(A) | |
| 14 |
旭 | | 6511216514 | 図書 | 368.2//郷土 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
| 15 |
阿倍野 | | 6811154746 | 図書 | 368.2//郷土 | | 在庫 | 25A,25B | 一般書(A) | |
| 16 |
住之江 | | 6911023932 | 図書 | 368.2//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
| 17 |
住吉 | | 7011076341 | 図書 | 368.2// | | 在庫 | A-15A | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000012455292 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
釜ケ崎有情 |
| 書名ヨミ |
カマガサキ ウジョウ |
| 副書名 |
すべてのものが流れ着く海のような街で |
| 副書名ヨミ |
スベテ ノ モノ ガ ナガレツク ウミ ノ ヨウナ マチ デ |
| 著者名 |
神田 誠司/著
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2012.2 |
| ページ |
346p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-06-217501-2 |
| 分類記号 |
368.2
|
| 著者紹介 |
1959年大阪府生まれ。朝日新聞社東京本社政治部次長(内政担当)、大阪本社社会部次長などを経て、大阪本社編集委員。共著に「今、地方で何が起こっているのか」がある。 |
| 内容紹介 |
たとえイス取りゲームで敗れても、人生は何度だってやり直すことができる。「日本で最大の日雇い労働者の街」といわれる大阪・釜ケ崎にかかわる人たちの姿を活写したルポルタージュ。『朝日新聞』連載を加筆・修正して書籍化。 |
目次
内容細目
もどる