蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
東淀川 | | 6270094607 | CD | X12/ムソル/ | | 在庫 | CD・DVD・カセット | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
農民 移民・植民 日本人(南アメリカ在留)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013005362 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
模索する美学 |
書名ヨミ |
モサク スル ビガク |
副書名 |
アヴァンギャルド社会思想史 |
副書名ヨミ |
アヴァンギャルド シャカイ シソウシ |
著者名 |
塚原 史/著
|
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ |
556p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8460-1317-2 |
分類記号 |
702.07
|
著者紹介 |
1949年東京生まれ。パリ第3大学博士課程(トリスタン・ツァラ研究)中退。早稲田大学法学学術院教授、同大学會津八一記念博物館館長、トリスタン・ツァラ文化文学協会名誉会員。 |
内容紹介 |
思想的提案としてのアヴァンギャルドは今なお存在できるのか? 因襲への「反逆」と「切断」を試みた思想家たちの企てを通じ、真の新しさを追求する思想と芸術の前衛の可能性を「模索」する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
組曲「火の鳥」 |
ストラヴィンスキー/作曲 |
|
|
|
もどる