蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1024198119 | 図書 | 395// | | 在庫 | L28B | 一般書(A) | |
2 |
大正 | | 5711153477 | 図書 | 390//沖縄関係 | | 在庫 | 10おきなわのほん | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013804380 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みるく世(ゆ)ややがて |
書名ヨミ |
ミルクユ ヤ ヤガテ |
副書名 |
沖縄・名護からの発信 |
副書名ヨミ |
オキナワ ナゴ カラ ノ ハッシン |
著者名 |
浦島 悦子/著
|
出版者 |
インパクト出版会
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ |
318p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7554-0262-3 |
分類記号 |
395.39
|
内容紹介 |
豊穣の海を破壊し、地域住民の生活を脅かす辺野古新基地建設。沖縄・島ぐるみの「米軍基地NO」が、戦争への道にあらがう最前線となっている。稲嶺市長とともにその大きなうねりをつくりだしてきた名護の、激動の5年。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
理性主義の倫理と宗教<大西祝> |
峰島 旭雄/著 |
|
|
|
2 |
社会思想と恋愛と宗教<北村透谷> |
峰島 旭雄/著 |
|
|
|
3 |
社会進化論から国家学への変進<有賀長雄> |
山泉 進/著 |
|
|
|
4 |
漱石をめぐる二つの話題<夏目漱石> |
小山 宙丸/著 |
|
|
|
5 |
自然主義理論の不自然<島村抱月> |
野中 涼/著 |
|
|
|
6 |
徹底個人主義における「生活」の意味<田中王堂> |
磯野 友彦/著 |
|
|
|
7 |
教育観の呪縛を排す<片上伸> |
村田 勝彦/著 |
|
|
|
8 |
日本思想史の大成者<村岡典嗣> |
伊藤 友信/著 |
|
|
|
9 |
哲学から政治へ<北【レイ】吉> |
峰島 旭雄/著 |
|
|
|
もどる