蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016346734 | 図書 | 369.4//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
木村 肥佐生 中山 光義 妹尾 隆彦 中山 光義
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010076149 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
養護原理 (保育・看護・福祉プリマーズ) |
書名ヨミ |
ヨウゴ ゲンリ |
叢書名 |
保育・看護・福祉プリマーズ
|
著者名 |
吉沢 英子/編
小舘 静枝/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ |
201p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-623-03426-7 |
分類記号 |
369.4
|
著者紹介 |
1929年生まれ。大正大学人間学部教授。共編書に「児童福祉」がある。 1934年生まれ。小田原女子短期大学学長。 |
内容紹介 |
都市化、核家族化、少子高齢化の進行に伴い、家庭及び地域社会の養護力の低下が顕著になってきている。「家庭養護」と「社会養護」との相互関連をふまえつつ、のぞましい児童養護のシステム化を試行する一冊。 |
目次
内容細目
もどる